ポスターPHOTO(公演・LIVE
                                   トップページにもどる


チラシの上にカーソルを置くと、音楽をつけた作品/説明etc.が表示されます。


2007年8月29日 駒込地域文化創造館         2008年2月9日 市原YOUホール
怪談ばかりを集めた朗読会・・・「耳なし芳一」「牡丹灯篭」「どうにもこうにも」「地下のマドンナ」・・・・シンセの付帯音楽で、怖さ・不思議な雰囲気を表現しました。               
朗読と語りの会「楽」公演                     「声と言葉」のリサイタル



2007年2月24日 駒込地域文化創造館            2007年4月22日 千葉文化センター第1スタジオ
 「走れメロス」「おこんじょうるり」にシンセサイザーとアルトリコーダーで音楽をつけました。                 「葉っぱのフレディ」を グレゴリア聖歌 とオリジナル曲「木の精」+音楽に合わせて作った画像をプロジェクターで映しながらの公演でした。
 朗読と語りの会「楽」公演                   オリジナル音楽+語り+歌+画像のコラボ




2007年3月2日 南千住第2中学校
生徒さんによる群読 「朝のリレー」「生きるということ」 も音楽にのせて披露しました。 アリーナでの公演風景です。 関 優子さんの朗読「おこんじょうるり」です
「走れメロス」 「100万回生きた猫」「 おこんじょうるり」 + 音楽 の朗読コンサート




2006年10月22日 南千住図書館
(荒川区図書館フェア)
最大で53人のお客様が入場されました。「ゴンダールのやさしい光」「夢中夜」「ごんぎつね」「子供に化けた狐」「雛の花」を朗読とシンセでコラボしました。Unit NERINE と 図書館の担当の方です。
アルトリコーダーも使いました。(な〜んちゃって尺八パートUです) 会場は、南千住図書館 地下1Fの視聴覚室で、とてもキレイな部屋でした。  



2006年9月30日 千葉市 花の美術館

花で表現する物語に合わせて 「白雪姫」「親指姫」「ゴンギツネ」を公演しました。    1Fの多目的室です。満席で、大体40人くらいのオーディエンスでした。
リコーダーで、な〜んちゃって尺八(?)みたいな音楽も・・・。 小さいお子さんからご年配の方まで、幅広い年齢層の方がいらっしゃいました。




2006年7月2日 ホール椿
「夢中夜」より「第3夜」「第6夜」「第9夜」・・夏目漱石 「子供に化けた狐」・・野口雨情  「雛の花」・・浅田次郎    シンセサイザーとピアノ +ヴォーカル・・花垣由紀さん  左:橘 ちはやさん(朗読)  右:西澤 黎さん(朗読)  手前:井上 よしこ(音楽)
おかげ様で満席となりました。有難うございました。         
 We are NERINE!
ゲストヴォーカリスト花垣由紀さんの歌がステキでした。
T部の舞台です。  U部の舞台です。



2005年12月11日千葉市文化センター           
2005年12月17日ミレニアムホール
ピアノ「」芥川龍之介・「殺人の涯」海野十三・「ホワイトピアノ」佐藤多佳子・「絵のない絵本」アンデルセン・「夢十夜」夏目漱石・・・ピアノ・エレクトーン.生演奏              「12Days of Xmas」・「A Apple Pie」・「ことば遊び・早口ことば」・・・シンセサイザー  
おかげ様で満席となりました。有難うございました。           スチュアート・アトキンさん指導による、英語でのパフォーマンスも
又の、ご来場をお待ちしています。                            一味違った感じで、お楽しみ頂けたと思います。

           



2005年7月23日〜25日 「声とことばの勉強会」・・・福島県 British Hills合宿  ピアノ伴奏
 山のてっぺんなので・・夜になると濃い霧が発生します。とても神秘的な風景です。朝は、うぐいすの囀りで起こされます。。 全てが英国から持ってきたものなので、椅子もテーブルもバスタブ、ベッドetc何でもサイズが大きいですね・・・。 ReceptionのEntrance Hallです。 
広大な敷地内に英国荘園領主の館(マナーハウス)を中心に民家やパブなどが配置されています。
サービススタッフとの会話は全て英語です。豊かな自然と澄み切った空気の中に、英国の文化と伝統が感じられます。


マザーグースを歌う・語る・・・キーボードでの伴奏  オックスフォードの建築様式に基ずいた、メインダイニングホールです。   夜には、電子ピアノの演奏と朗読、語りの即興コラボレーションをしました。
英国出身の俳優・翻訳家・シェークスピア    まるでハリー・ポッターの映画のようでした。     ライブラリーです。
研究家のスチュアート・アトキンさんと。




2005年7月9日 ミレニアムホール             2005年7月10日 神奈川近代文学館
みかんの花咲く丘・夕焼け小焼け・ふるさと・夏は来ぬetc・・・オリジナルアレンジでのピアノ生演奏+MIDI音源             奥山 和弘作「一寸ちゃんが行く」・・・シンセサイザー
原島義治さんによる構成・演出です。 言葉のファンタジー              「一寸ちゃんが行く」は昔話のパロディで一寸法師・浦島太郎
犠牲になった「いのち」に贈る・・をテーマにしています                 鶴の恩返し・かぐや姫が出てくる風刺の効いた、とても面白い内容でした。。




2005年3月25日 高輪区民センターホール        2005年6月18日 銀座博品館劇場
「天つ風の音」「絵のない絵本より第16夜」「朱塗りの3段重」「胸の表情」「やじ馬根性は健全なパワー」「はなれごぜおりん」「夢十夜」「アルプスの少女ハイジ」「二十三年」「母の思い出」「華岡青洲の妻」「源氏物語こてふ」「竹取物語」「私を束ねないで」「生きる」etc・・・MIDI音源            みなみななみ作「ゴンダールの光」・・・・MIDI音源
 短期間に・・実に29曲もの曲を作りました!              昨年12月に発表したものをベースにしています。



2004年12月11日 ミレニアムホール         2005年3月5日 K's cafe
みなみななみ作「ゴンダールの優しい光」・・・シンセサイザー+MIDIデータ     アンデルセン作「あるお母さんの物語」「絵のない絵本」より第15夜、29夜、31夜・「親指姫」・・・ピアノ アットホームな雰囲気のステキなお店です。カレ-もホットサンドも、とっても美味しくてボリューム満点!もちろんコーヒーもGOODです。カスピ海ヨーグルトはお勧めです!
「ゴンダールのやさしい光」の音楽制作の為      NERINEの2回目の公演でした。チケットは即、完売してしまい、その後
エチオピアの音楽を研究しました。
        申し込みされた方には、お断りしなければいけなくなってしまい・・すみませんでした。



2004年6月18日 銀座博品館劇場        2004年12月5日 千葉市生涯学習センターホール
宮沢賢治作「よだかの星」・東海林さだお作「人体の言い分」・・・シンセサイザー         
角田光代作「教師とパンチ」・茂市久美子作「真夜中の訪問者」・江國香織作「デューク」・・・ピアノ+エレクトーン+ゲストダンサーによる創作ダンス        
リハ・本番とシンセサイザーを運ぶのに、                     NERINEの記念すべき1回目の公演でした。
皆さまに随分、お世話になってしまいました。
               ダンス付きで、舞台の飾りつけにも気合が入りました!



2003年11月1日 ミレニアムホール           2003年12月13日 ミレニアムホール
シャルル・ペロー作「愚かな願いごと」・・・ピアノ            アンデルセン作「絵のない絵本」より第1夜、第2夜、第14夜、33夜・宮尾登美子作「平家物語」・・・シンセサイザー
素朴な樵の物語とピアノの相性は良いと思います。                 アンデルセンの「絵のない絵本」から4つの話と
                                                「平家物語」を担当しました。

            

大勢の皆さまにおいで頂きまして、本当に良かったと思います。
数々の暖かい励ましや、「楽しかった」という言葉を頂き、嬉しい限りです。
これからも活動を続けていきますので、宜しかったら、又、どうぞおいで下さい!